2024/01/17 11:14

ゴールドアクセサリーはサビにくいですが、ずっと着けっぱなしだとくすみや変色が気になってくるかと思います。
ネックレス以外にも、ピアスはヘアスプレー、指輪やブレスレットはハンドクリームなどが付着しやすいため、サビなどの原因につながってしまいます。
純度によっては別の金属が含まれているため、注意が必要になります。
お家で簡単にお手入れできますが、キレイに保つために扱う時の注意点をいくつか紹介します!
・お手入れには研磨剤は使用しない
アクセサリーのお手入れになれていない方が研磨剤を使用してお手入れをすると、細かい傷がついて余計に表面が曇って見えてしまう場合があります。
・硫黄成分を含んだ入浴剤を入れたお風呂や温泉、海水浴では外す
変色や傷の原因になる場合があるため、可能な限り外すことをおすすめします。純金のものは錆びにくいのでお風呂もokですが、特に銅が含まれるピンクゴールドは他の金属製品より錆びや変色の進行度が早いので、より取り扱いに注意が必要です。
・水濡れを避ける、濡れたままにしない
純金の場合は水に濡れてもokと言われていますが、24K以下のゴールドアクセサリーは基本的に水濡れは避けたほうが良いでしょう。
お手入れをする前に、普段から注意をして扱うことで、アクセサリーをよりキレイに保つことができます。
是非実践してみて下さい!